フィヨルドブートキャンプでの学習記録

フィヨルドブートキャンプで修行中です。

5/8-5/14 週報(2024)

🖌️今週やったこと

ラクティス

    • カレンダーのプログラム(Ruby
      • library optparseの使い方:理解度は30%ほど
      • コマンドの作り方がわかった!
    • Ruby:プログラムの修正
      • 課題を添削してもらい、指摘事項について考えた。
        1. #frozen_string_literal: trueを削除しない。なぜ書いてあるのか考える
        2. 空白の扱いやコミットの書き方
          • 変数名は、間違いを誘発しそうな名前をつけない
        3. 不要なファイルを提出しない
          • File changedで確認ができる
        4. コード自体は合っている模様
          • GitHubの提出に未だ手こずる🥲

反省は、変数名の付け方の指摘事項を少し深読みしすぎて、時間を溶かしてしまった。でも今回は、早めに確認をしたので、解決も早かった。質問は早めにすべし😙

🖌️勉強時間

9.25h

今週、あまり時間が取れなかったな🥲

🖌️来週やりたいこと

ラクティス

  • Ruby:カレンダーのプログラム タスクばらしを元に作業を実施
  • Ruby:プログラムの修正 課題の着手
  • Rubyrubygems の基本を理解する 課題の進め方を確認

🖌️来月24日までにやりたいこと

ラクティス

  • Ruby:カレンダーのプログラム
  • Ruby:プログラムの修正
  • Rubyrubygems の基本を理解する
  • Ruby:Bundler の基本を理解する
  • Ruby:rubocop の使い方を知る
  • Ruby:ボウリングのスコア計算プログラム

その他

ラクティスごとの記事を作成したい

🖌️今週の出来事

 

ずっと行きたくて行けなかった国宝犬山城に初めて行った。

城下町もいい感じに整備されていて、かなり良かった。

愛知県は観光が少ないけど、県外から友達が来たらおすすめできるスポット✨

鮎釜飯とげんこつ飴、美味しかった😆